世田谷区相談所について

「世田谷区家族信託・相続の窓口」とは

中間層(アッパーマス層)以下の、いわゆる一般家庭では、富裕層において行われているような、財産の管理・活用・承継における専門的な助言を受ける機会が少なく、あるとすれば、不動産や保険・証券・銀行等の営業に伴うもので、各々の商品販売を前提としたものでしょう。
一般家庭における財産の管理・活用の意思決定は、生活原資に係るケースが多く、死活問題となり得るにも関わらず、いざ問題が生じてから対応されるケースがあまりに多いのが現状です。
一般家庭世帯にこそ、良質な法務、税務を中心とした、財産の管理・活用・承継に係るサービスを届けたい。
「世田谷区家族信託・相続の窓口」は、こうした想いを共有する専門家によって構築された、複数の専門家による、共同プロジェクトブランドです。

プロジェクトメンバー企業

概要

運営者世田谷区家族信託・相続の窓口(司法書士法人クラフトライフ/KASUYA税理士法人)
所在地用賀相談所
〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-28-21
経堂相談所
〒156-0052
東京都世田谷区経堂1-18-6-203
アクセス用賀相談所
東急田園都市線・用賀駅徒歩3分
経堂相談所
小田急電鉄小田原線・経堂駅徒歩2分
電話番号03-6820-1021
電話受付時間9:00~18:00
定休日土日・祝祭日
【事前ご予約で土日祝日も対応可】

スタッフ紹介

司法書士 飯田真司

世田谷区家族信託・相続の窓口の司法書士飯田真司と申します。
大学在学中はお笑い芸人を目指していたものの、挫折し、司法書士の道へと方向転換致しました。
司法書士として頑張りつつも、たまに漫才イベントを企画しています。

得意分野・専門分野・著書・セミナー実績等

2021年、2022年民事信託士試験サブチュータ―
2023年 東京司法書士会民事信託業務検討委員会委員
2024年 東京司法書士会資産凍結及び相続対策業務推進委員会 副委員長
司法書士として民事信託や相続業務に取り組むと共に、財産管理・承継に係る総合的なコンサルティング業務を行う、株式会社グッドライフパートナーズの代表取締役も務める。

司法書士 飯田真司
司法書士法人登録番号/司法書士登録番号/簡裁代理認定番号11-00552/6918/1401068
所属団体名東京司法書士会
所属事務所名司法書士法人クラフトライフ
所属事務所名の所在地〒158-0097
東京都世田谷区用賀4丁目28番21号

司法書士 佐賀 浩二

初めまして。司法書士の佐賀と申します。
私は、これまで登記業務をはじめ、裁判業務、後見業務等、15年以上の実務経験を積んでまいりました。
これまでの経験を活かしてお客様のお悩みに的確なご提案ができるよう努めてまいります。
お気軽にご相談ください。

得意分野・専門分野・著書・セミナー実績等

相続、家族信託、遺言、贈与、後見業務、会社設立、役員変更、一般民事など幅広い範囲の業務に対応可能です。他の専門家で断られてしまった案件もこれまでの実績とノウハウで解決したことも多数。
大手保険会社の従業員向けに遺言等の勉強会実績あり。
その他保有資格:行政書士(未登録)、FP2級、民事信託士

司法書士法人登録番号/司法書士登録番号/簡裁代理認定番号11-00552/7892/1801035
所属団体名東京司法書士会
所属事務所名司法書士法人クラフトライフ
所属事務所名の所在地〒158-0097
東京都世田谷区用賀4丁目28番21号

税理士 粕谷幸男

一般のご家庭から医師や会社経営者まで、相続や事業承継のお悩みを、豊富な経験と知識を踏まえ「当事者目線」で親身に対応致します。

得意分野・専門分野・著書・セミナー実績等

個人事業主、小規模零細事業から医師、大規模賃貸オーナーに至るまで、幅広く顧問先を抱える税理士法人代表。企業等顧問だけでなく、信託、非営利法人等の税務会計を大学講師として教鞭を執りました。
個人、法人、株主等のライフサイクルに関する財産・税務のシュミレーションソフトを使用して、ご提案しています。
信託財産管理会計及び税務にも精通し、家族信託や相続税事案も数多く取り扱っています。

税理士法人登録番号/税理士登録番号1700/30268
所属団体名東京税理士会
著書● 「争点相続税法」けい草書房(共著)
● 「相続と税の実務に関する32のポイント」日本加除出版(共著)
  他
所属事務所名KASUYA税理士法人
所属事務所名の所在地〒158-0097
東京都世田谷区用賀4丁目9番19号

アクセス

用賀相談所

・所在地
〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-28-21
・アクセス
東急田園都市線・用賀駅徒歩3分

経堂相談所

・所在地
〒156-0052
東京都世田谷区経堂1-18-6-203
・アクセス
小田急電鉄小田原線・経堂駅徒歩2分