相続登記・相続税申告等サービス
相続登記や相続税申告、銀行等手続き
登記手続きのみ、相続税申告のみといったスポットでのご依頼はもちろん、相続手続き丸ごとお任せ頂くことも可能です。
- 戸籍資料収集
- 財産資料収集
- 相続人間連絡調整
- 遺産分割内容提案
- 遺産分割協議書作成
- 銀行等手続き
- 不動産名義変更
- 相続税申告
- 相続 不動産売却
- 相続 不動産活用
- 相続放棄

相続登記
「相続登記のみ」のお任せ
55,000円~※(税込)
登記手続きに必要となる資料一式をご用意頂き、登記手続きのみ対応をさせて頂くプランです。
「相続登記手続き一式」のお任せ
99,000円~※(税込)
相続登記手続きに必要となる資料一式をこちらでご用意させて頂くプランです。
※料金加算式)
上記料金は下限額です。いずれのプランも共通して、以下の条件で加算がございます。
1)固定資産税評価額加算
対象不動産全ての合算固定資産税評価額が、5,000万円を超える場合には、1,000万円毎に5,000円の加算。
2)登記申請管轄数加算
登記申請管轄数が1管轄を越える場合、 1管轄追加につき、金4万円の加算。
3)登記申請件数加算
登記申請件数が1件を越える場合、1件追加につき、金3万円
4)登記申請物件数加算
登記申請物件数が5物件を越える場合、1件追加につき、1,000円
含まれるサービスの比較

相続税申告
相続税申告料金440,000円~(税込)

万一の税務調査にも対応!
資産税分野に精通した税理士による相続税申告サービスです。
料金には、万一の税務調査対応や二次相続の対策を踏まえた遺産分割協議内容の助言が含まれます。
料金につきましては、相続財産額(相続税評価基準)に応じて変動致します。各種資料取得代行は料金に含まれませんので、ご希望の場合には個別にお申し出ください。
遺産整理料金遺産整理

丸ごとお任せ下さい!
- 疎遠な相続人がいて、遺産分割協議がまとまるか不安。
- 連絡先の分からない相続人がいてどうすればいいか分からない。
- 故人と疎遠だったため、財産の内容が分からない。
- 何をどうすれば良いか分からない。平日日中に時間が取れない。
遺産整理なら、相続手続きをまとめてお任せいただけます!

遺産整理料金300,000円~(税込)
料金計算式)
財産額(相続税評価基準)に応じて料金が変動致します。以下、①~⑤までの値の合計額が料金となります。
但し、法定相続人の数が4名を超える場合には、1名につき、5万円の定額加算がございます。
①相続財産額5,000万円までの部分に対し、1.0%を乗じた値
②相続財産額5,000万円超1億円までの部分に対し、財産額の0.7%を乗じた値
③相続財産額1億円超3億円までの部分に対し、財産額の0.6%を乗じた値
④相続財産額3億円超5億円までの部分に対し、財産額の0.3%を乗じた値
⑤相続財産額5億円超の部分に対し、財産額の0.1%を乗じた値
以上。なお、上記料金に相続税申告料金は含まれておりません。
その他の相続関連サービスについて
後見関係、相続放棄、特別代理人選任申立てや、贈与手続き、各種申告代理業務等、その他業務も勿論お任せいただけます。また、相続に関連して不動産を売却される場合や、不動産の活用をご検討されたい場合にも、まとめてご相談対応可能ですので、お気軽にご相談下さいませ。