家族信託の実例~詐欺や資産凍結から親を守りたい!

家族信託の実例~詐欺や資産凍結を防ぎたい!

インタビュアー:佐賀浩二(司法書士法人クラフトライフ/(株)グッドライフパートナーズ)
インタビュー日: 2024年9月23日
インタビュー対象:受託者 50代後半 仮称:河野さん(委託者様 お母様80代半ば)           

どんな事案だった?

ご自宅年金暮らしで独居生活のお母様。土地価格が高額なエリアにお住まいで、様々な営業が沢山来ることから、詐欺師に騙されることなど、財産管理にご不安をもったことから家族信託をご利用。

インタビュー内容

家族信託利用のきっかけ~詐欺や資産凍結を防ぎたい!

佐賀:家族信託のご利用に至った理由を教えてください。

河野さん:高齢の母だけに資産管理を任せておくと、詐欺師に蝙されて土地と家を奪われてしまうんじゃないか、そんな心配がありました。また、認知症や寝たきりになると、預金が凍結することもあると聞いていたので、家族信託を利用しようと検討しました。

佐賀:お母様のお手元に大きな財産があることで、詐欺被害や資産凍結のトラブルに見舞われることを未然に防ぐためにご利用いただいたわけですね。実際にご利用されて、不安は解消されましたか?

河野さん:そういった不安は解消されましたね。

佐賀:家族信託の利用を始めて、会計作業等を行っていただいていますが、ご負担が大きいなどといった印象はありますか?

河野さん:今のところ特に問題はないですね。

家族信託で、高齢の親の資産を守っていく

佐賀:家族信託をご利用いただいたことで、資産凍結や詐欺被害の不安が解消されたとのことでしたが、他にも利用して良かったことはありましたか?

河野さん:不動産業者をあまり信用していなかったので、不動産の査定をしていただけたのは助かりましたね。

佐賀:それは良かったです。色々な方がいる業界ですからね笑。

河野さん:不動産ではないのですが、私の友人が以前、退職金が銀行口座に入った途端に銀行でやたらと営業されたことがありまして、大手だからといって安心はできないなという印象を持ちました。

佐賀:私の親や他のお客様からも、相続でお金が入った途端に別室に案内されて・・・、といった話を聞きます。不動産も保険も、財産や収支、相続関係等全体を見た利用が必要ですが、営業の方は売ることが前提ですから、積極的に営業をかけてきますよね。

河野さん:保険などは言われたままにしていると、どんどん契約をさせられますから。

佐賀:そうすると、家族信託を利用してみて良かったこととしては、資産凍結や詐欺被害、押し売りのような営業を予防できたこと、不動産の査定もできて、売却した場合の税金関係と手残りもイメージがついたというところでしょうか。

斉藤さん:そうですね。少しお聞きしたいのですが、自宅の売却は、相続の前と後では税金の関係は変わりますか?

佐賀:正確な情報は税理士にご確認いただきたいのですが、相続前であればご自宅ですので、譲渡所得から3,000万円を控除できる特例が利用できるかと思います。

親とのコミュニケーションを大切に

佐賀:最後に、75歳以上の親御さんがいらっしゃるお子様世代へのメッセージをお願いできますか?

河野さん:いざ親が亡くなってしまった時、慌てないためにも相続の取り決めは大事ですし、詐欺被害や資産凍結の予防は必要だと思います。ただ、それには親の納得が不可欠で、普段から親との関わりがないと難しいと思います。こういった事は、普段話しをしていない関係ではできない内容ですから。

佐賀:確かに。特に信託は、親が財産管理を託す訳ですからね。

河野さん:はい。普段から親とのコミュニケーションを大切にして下さい、といったところでしょうか。

佐賀:家族信託を選択する上で、肝要なメッセージありがとうございます。実際にお子様がご相談にいらして、親御さんが信託や遺言に取り組んでくれないとお話しされる方もいらっしゃいます。焦らず、コミュニケーションを継続的に取っていき、安心してもらうことが大切ですね。

担当者のコメント

司法書士 佐賀浩二

地面師のドラマが流行りましたが、そのような、明確に詐欺とは言えないトラブルが、不動産や保険等金融商品では少なくないように思います。
詐欺等の犯罪行為被害だけでなく、通常の営業活動として接触をしてくる事業者にも、都合の良い情報のみを提供し、クロージングされているケースは大企業を含め散見されますので、親の資産・生活を守るためには、子供などによる管理体制を敷くことは非常に有効でしょう。
そうした被害に遭ってしまうことのないよう、家族信託に限る必要はありませんが、何らかの備えをしておくことが大切です。

大切なご家族とご自身の未来をしっかりと守るために、家族信託に関する相談をお考えではありませんか?私たちは家族信託に関する法務・税務と財産活用の専門知識と経験を持つプロフェッショナルチームで、お客様一人ひとりのご状況の整理を行う無料相談を行っております。
無料相談の詳細は下記のリンクよりご確認下さい。

  • どこに
    相談すれば
    いいの...
  • 相続税の
    対象は何?
  • この文章は
    ダミーです
  • この文章は
    ダミーです

はじめての相続・遺言 無料相談

大切なご家族とご自身の未来をしっかりと守るために、家族信託に関する相談をお考えではありませんか?私たちは家族信託に関する法務・税務と財産活用の専門知識と経験を持つプロフェッショナルチームで、お客様一人ひとりのご状況の整理を行う無料相談を行っております。
無料相談の詳細はリンクよりご確認下さい。

  • どこに
    相談すれば
    いいの...
  • 相続税の
    対象は何?
  • この文章は
    ダミーです
  • この文章は
    ダミーです

はじめての相続・遺言 無料相談

大切なご家族とご自身の未来をしっかりと守るために、家族信託に関する相談をお考えではありませんか?私たちは家族信託に関する法務・税務と財産活用の専門知識と経験を持つプロフェッショナルチームで、お客様一人ひとりのご状況の整理を行う無料相談を行っております。
無料相談の詳細はリンクよりご確認下さい。